top of page
  • ninifuni

今年は・・・

こんにちは、Ninifuniです。

久しぶりのブログ更新です・・・

早いもので、12月も半ば。Ninifuniは5月からのオープンから、早8か月が経ちます。

この間、色々ありました。

そもそも、2020年と言う年は皆様方にとっても。

感慨深い年になったのではないでしょうか?


武蔵五日市の今の物件を見つけたのは、去年(2019年)の10月だったかな?

その前は、東京以外の土地を探していました・・・

長野県に物件を見つけた・・・までは良かったのですが。

それからが長かった~~一年近く、契約にかかり。

見積したら、経費も掛かり(泣)その物件での開業は一旦白紙に。


悩み悩み続け・・・・近所の不動産屋を回り、偶然出てきたのが、今の物件。

何かの縁なのでしょうか?取り合えず、前の事を、手放したのが良かったのでしょう。


それから、とんとん拍子に・・・・

契約が決まり、色々な事がご縁で繋がりました。

ただ、全く念頭にも無かった土地での開業。

一から起業計画を練り直し。

今年の初めから、今まで・・・なんか突っ走って来た感があります。


コロナ渦の中でしたから。

余計に感慨深い。個人的にも色々あった年だし。

今でも、はっきりと言ってこれで良いのか?と言う答えは出ていません。

売り上げの事、経営の事・・・

波は沢山あります。浮き沈みの激しい業態です。

でも、楽しい思いを持ち続けているのが一番なのかなぁ?


あきる野市の新規店って、コロナ渦の中でどれくらいあるのかしら?

廃業する店舗や企業が多い中、経営していく難しさは皆様も重々承知でしょう。

続けるのが今のNinifuniの目標です。


野菜だけの飲食店なんて大丈夫なの?

こんな路地裏の立地で大丈夫なの?

計画が変わるなんて、計画性が無いんじゃないの?

コロナ渦の時期、周りに配慮する様に気を付けて~‥などなど

色々言われました。


人の意見は意見として、自分の気持ちが一番重要!

毎日楽しくワクワクした気持ちを持ちながら、今日もお客様をお待ちしています!


今年も後半月、29日までNinifuniは営業予定です!

分かりずらい場所だし、路地裏で道細いし。

でも、一歩店内に入っていただければ・・・安心して寛げる。

お野菜や雑穀だけなのに、お腹一杯満足!

無い所に作る、無いから作る。


ちょつと時間がやっと出来ましたので・・・

今の気持ちを書いてみました(笑)

                     Ninifuni 店主


閲覧数:36回0件のコメント

最新記事

すべて表示

2022年が終わりますね。 感慨深い年になったなぁ~! Ninifuniさんは、変化に強いし・変化を好むので。 移転する!と決断してからは早かった。 ま~色々ありましたけど、場所への執着がなかった分。 移動すると決めたら早い切り替えでした。 新規開業からの、3年未満ですが。移転になるとは・・・・ Ninifuniさんは、新規移転地での楽しみが倍増しています。 店の様子を見に行く度に、どんどん出来上

Ninifuniをご利用して頂いている、お客様各位。 インスタなどでも、お知らせしていますように。 Ninifuniは武蔵五日市から、杉並区荻窪に移転いたします。 これから内装などの工事が入り、慌ただしくなりますが。 武蔵五日市での営業も少しづつ再開します。 12月のスケジュールは、トップページに記載しております。 お時間が合えば、残り僅かなこの場所での営業時間内にご来店くださいませ。 移転理由に

bottom of page