top of page
  • ninifuni

本格夏到来・・・・集客編


この間、7月だ~と思っていたら・・・

もう8月ですよ!


月日が経つのが早いですね!

オリンピックも始まり。

暑さにも少し身体が慣れて、4連休が終わり、少し落ち着いた感じなのでは無いでしょうか?


今日は、タイトル通り。

集客編を書きたいと思います。



これからカフェや飲食店・雑貨店などお店を開きたい方に向けて。

何度か書かさせていただいています。


集客とは、どの職業・イベント・観光全てにおいて。

ついて回るものです・・・

飲食業に関しての事だけではありません。

皆さんが良く目にする、広告やCMなども集客です。

大手でさえ苦戦している、集客ですが。

何かを始めたら集客あるものです。


さて、新規創業したてと言うものは、何かと不安なお客様来るかな?問題(笑)

Ninifuniなんて、その土地で知人がほぼ0・・・からスタートの店など。

本当に不安しかないかったです!

Ninifuniがやっていた集客方法(そんな大げさではないが)

先ず、HP・インスタ・FBとSNSを立ち上げ(オープンする以前から)。

特にチラシはバラまきませんでした。

SNSのみ(笑)、Ninifuni運良く、小さな街ですから新規店の噂は口伝えに広まり。

広めてくれたおかげで、地域の街報や地方新聞に掲載して頂けたおかげでもあり。

少しずつご来店いただけました。


半年後には某飲食予約サイトを広告契約し。

丁度ポイント還元でご来店もありました。


でも、一番の集客はインスタの拡散と口コミが多いです。

もちろんGoogloマップやビジネスも使用しています。

それでの検索も多いので、今の時代はSNSが一番かと思います。


後、口をすっぱくして言っているのが土地柄。

Ninifuniのある街は、駅の最終です。季節の観光シーズンが主です。

という事は、常にハイシーズンではない事です。

普段(特に平日など)は、ハイシーズン以外は人がいません。

どうするか?

Ninifuniの出来る事をして、楽しく集客する。

3月から始めた料理教室などが良い例です。

自分たちも楽しく、お客様も楽しい発見が出来る様な集客を考えました。

与えて与えてもらう・・・

もう一つは、ギャラリー(アートや文化の発信)。

飲食店だけではなく、何か面白い事しているよね?と言う、参加型の仕組みや要素が

必要ですね。

Ninifuniとて、まだまだ発展途中です。

でも、こんな分かりずらい路地裏の隠れ家に、皆様足を運んでご来店して頂けるのは。

本当に感謝です!!


集客は怖くもなんでもありません!

発想や好奇心を生み出す、楽しい事だと思わないと!

これなくては、何もできませんので(笑)


さて、新たな集客を目指して開店準備をしなければ!

少しはお役に立てましたでしょうか?


また、小規模ビジネスのお話を続けたいと思います。

お楽しみに!!!


閲覧数:54回0件のコメント

最新記事

すべて表示

2022年が終わりますね。 感慨深い年になったなぁ~! Ninifuniさんは、変化に強いし・変化を好むので。 移転する!と決断してからは早かった。 ま~色々ありましたけど、場所への執着がなかった分。 移動すると決めたら早い切り替えでした。 新規開業からの、3年未満ですが。移転になるとは・・・・ Ninifuniさんは、新規移転地での楽しみが倍増しています。 店の様子を見に行く度に、どんどん出来上

Ninifuniをご利用して頂いている、お客様各位。 インスタなどでも、お知らせしていますように。 Ninifuniは武蔵五日市から、杉並区荻窪に移転いたします。 これから内装などの工事が入り、慌ただしくなりますが。 武蔵五日市での営業も少しづつ再開します。 12月のスケジュールは、トップページに記載しております。 お時間が合えば、残り僅かなこの場所での営業時間内にご来店くださいませ。 移転理由に

bottom of page