遅くなりましたが・・・・・・

本年もよろしくお願いいたします。
気が付けば~でした!
ブログも、更新できず・・・
そして、まん防・・・
全く全く・・・
気を取り直して。
Ninifuniさんも、本当に頭が痛いです。
武蔵五日市は、あきる野市の中の一番奥まった位置にあります。
電車の最終駅です。その後は檜原村が、東京都の村ですね。
そして山を越えると山梨県です。
都内の中心の方には、余り馴染みのない地域。
知らない方も大勢います。大体、奥多摩で通じます。
そんな私も、こちらで店を構えるまではほぼ知らなかった地域です。
ハッキリ言って、ビジネスには向きません(涙)
中小企業の先生や、飲食のコンサルの方々も口を揃えて言いますね・・・
私もそう思います(笑)
そんな中で、Ninifuniさんの悩みは何といっても人流の無さ・・・
先ず人が少ないので、集客が大前提になります。
どのお店も、ビジネスも集客は課題です。
住む人には人が少なく、静かで良いでしょう。
お店を構えている者としては、頭が痛い所です。
さて?どうするか・・・・
ブランディングがキーワード。
わざわざ来てもらう!この店に来たいと思わせる何か動機が必要です。
それか、すでに店がブランド化されている。
それか、その街がブランド化されている。
ランドマークが存在する。
人が常に集まる場所、話題になる街。
う~む、どれもあてはまらない・・・・(泣)
そうなると、Ninifuniさんが頑張るしかない!