top of page

7月に入りまして・・・・店舗を持つ編


7/3(土曜)、本日営業しています・・・

と言うぐらい、ひっそりしています。

武蔵五日市(涙)


Ninifuniは2年目を迎えています。

この一年の間に、自分の当初のやりたい事や

最初に考えていない事でやっている事など・・

柔軟に動いています。

ただ、まだまだ売り上げや集客に関しては山積みです。


こんな小さな店ですが、運営するにはかなりの費用と労力が伴います。

皆には、まだオープンして一年経ったばかりで。

ここまで、やっているのは凄いと言われます。


自分では、やりたい事やこれからの方針や目標が。

まだまだ出来ていないなと思うのですが・・・目標が高すぎるのか?(笑)


これからお店を持ちたい方に、言える事・・・・

今、辺鄙な街や場所で流行っている店の話しをよく聞きますが。


やはり、人がいない場所や街でのメリットとデメリットがあります。

私もお客として、色々なお店を行きます。

よくこんな場所でやっているな?って店舗もあります。(Ninifuniが良い例)

常にお客様が来店している店もあります。

ただ、人の流入の少ない街での集客は本当に大変です!!

後、客目線と経営者目線の温度差は歴然と違います。

自分もお客として見ていた時と、今は違います。

見方を360度見るようになりました。


後、その街の特色や傾向と言うものもあります。

これからお店を開けたいと頑張っている方へ。

その街の特色や傾向は、創業しているお店の方にマーケティングするのをお勧めします。

私も、気になる街の事はお店の方に聞きます。


そして、一つの事だけでは無く。複数の事を同時にする事やコミニティを作るのもお勧めいたします。やはり一人では出来ることが限られます。

その街での、同じ同業者や違う場所でのコミニティを広げる事も大切です。


後、お客様が来ない日は想定内にしておく!!(ノーゲスあります)

強い心を持っ事とくじけない、忍耐力を持つ力を育てておく事。